296件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

周南市議会 2021-06-03 06月03日-03号

アとして、介護認定審査平準化を図るため、認定審査会委員研修を行うとともに、判定について全国の保険者との差異分析を行っているとのことだが、結果はどうであったのか。また、これまでどのような課題があり、どのように改善してきたのか。 イとして、ケアマネジメント適正化のため、介護支援専門員資質向上支援取組状況は。 

下関市議会 2020-12-15 12月15日-07号

本案は、歳入歳出それぞれ437万2,000円の減額補正を行おうとするもので、その内容介護保険システムの改修に係る費用及び人事異動等に伴う人件費の増額をする一方で、介護認定審査会の開催回数減少に伴う委員報酬介護認定調査委託件数減少に伴う委託料の不執行分などの減額について、それぞれ所要額が計上されております。 

山陽小野田市議会 2020-09-24 09月24日-03号

審査の中で明らかになった事項は、介護認定審査会を108回開催し、3,773人を認定した点。介護ボランティア活動登録者数は207人だが、実際の活動人数は109人であった点。いきいき百歳体操住民運営通いの場の支援は、対前年度比で11か所増加し、79か所になった点。独居高齢者等の世帯に緊急通報システムを貸与する安心ナースホン設置は326台であった点。

山陽小野田市議会 2020-03-25 03月25日-06号

介護認定審査会は年間120回、3,600件程度の審査を予定している。平成30年度から創設された介護医療院利用者が想定より多かったことを踏まえ、介護サービス諸費を増額する点。いきいき百歳体操設置数は小野田47、山陽37、合わせて80カ所である点。安心ナースホン設置数は、1月末現在で343台である点。第2層協議体設置は、現在5地区である点。

柳井市議会 2020-02-21 03月03日-01号

総務費ですが、総務管理費人件費事務的経費を、305ページの徴収費は、保険料徴収に要する経費を、306ページから307ページの介護認定審査会費は、介護認定に必要な経費を計上しております。 308ページから314ページの、保険給付費につきましては、要介護認定者数介護サービスの動向を勘案し、介護保険法令等で定められるサービスごとに項及び目を設け、それぞれ必要な額を計上しております。 

山陽小野田市議会 2019-03-25 03月25日-07号

歳出1款の介護認定審査会の構成委員医師10名、歯科医師4名、薬剤師4名、作業療法士2名、理学療法士2名、看護師1名、介護職員17名で、報酬は一律1万7,460円です。 介護認定審査について、申請から結果が出るまで最短で1カ月となっています。歳出3款で住民運営通いの場、いきいき百歳体操は、現在68カ所で、毎年計画値では9カ所ずつふやし、2025年に121カ所を目標としています。 

柳井市議会 2019-03-22 03月22日-05号

執行部からの補足説明の後、委員から、342ページ、介護認定審査委員報酬について、委員人数構成を尋ねる質疑があり、1合議体5名の編成で、5合議体で行っており、委員25名のうち、各合議体ごと医師が2名ずつ配置されている。その他看護師薬剤師理学療法士等の、保健医療福祉専門の方をそれぞれ配置しているとの答弁がありました。 

光市議会 2019-02-22 2019.02.22 平成31年第1回定例会(第3日目) 本文

次に、要介護認定審査会についての質問です。その審査会審査内容を教えていただきたいと思います。  要介護者を持つ家庭において、介護認定結果は、先ほども申しましたが非常に重要な問題です。特に、要介護度が高い方にとっては、施設に入所できるかできないかの問題になります。認定結果に疑問がある場合、要介護者健康状態変化があった場合、区分変更申請ができると聞いております。

光市議会 2019-02-22 2019.02.22 平成31年第1回定例会(第3日目) 本文

次に、要介護認定審査会についての質問です。その審査会審査内容を教えていただきたいと思います。  要介護者を持つ家庭において、介護認定結果は、先ほども申しましたが非常に重要な問題です。特に、要介護度が高い方にとっては、施設に入所できるかできないかの問題になります。認定結果に疑問がある場合、要介護者健康状態変化があった場合、区分変更申請ができると聞いております。

光市議会 2019-02-19 2019.02.19 平成31年第1回定例会 目次

                小田環境部長 …………………………………………… 84  ・ 岸本隆雄議員 …………………………… 88,94,95,96,97,99,100     ・ 介護保険制度高齢者福祉について        (1) 介護保険料について        (2) 介護認定について         ア 介護認定率について         イ 要介護認定調査員について         ウ 介護認定審査

光市議会 2019-02-19 2019.02.19 平成31年第1回定例会 目次

                小田環境部長 …………………………………………… 84  ・ 岸本隆雄議員 …………………………… 88,94,95,96,97,99,100     ・ 介護保険制度高齢者福祉について        (1) 介護保険料について        (2) 介護認定について         ア 介護認定率について         イ 要介護認定調査員について         ウ 介護認定審査

下関市議会 2018-12-18 12月18日-07号

次に、議案第165号「平成30年度下関市介護保険特別会計介護保険事業勘定補正予算(第2回)」は、歳入歳出それぞれ1,226万1,000円の減額補正を行おうとするものであり、その内容は、介護保険事務に従事する職員人事異動等に伴う人件費等に伴うもの、並びに介護認定審査会の委員報酬及び認定調査員報酬に係る不執行分について、それぞれ所要額減額補正しようとするものであります。